胡桃堂喫茶店

特集・皐月篇[令和五年]好きな小説

君の名は、、、

古川さと

夫は歴史小説が好きだ。
司馬遼太郎の「花神」は最たるもので、第一子を蔵六(ぞうろく)にしようとしたくらい。
が、妻により速攻却下。

すかさず、じゃあ平蔵は?
彼は、時代ものも好む。
そりゃあ鬼平犯科帳は私も大好きですよ。
でもねぇ、、。

池波正太郎に敬意を表しつつ、
不採用。
水しか摂れない酷い悪阻がようやくおさまった立夏。
名付けは早々に頓挫した。

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

かくいう私は岡本かの子推し。
高校で「家霊」を読み、「鮨」「金魚撩乱」「渾沌未分」「老妓抄」と代表作に順々とはまった。
第二子はカノ(岡本かの子の本名)とすべく、謎の確信を持って女児の産着を準備していた。

果たして、二男誕生。
ピンクもよく似合う、Z世代。
出産後のぐったりした身体で、一から命名やり直し。

✴︎✴︎✴︎✴︎

とかく、名付けは煩悩だ。
思い入れが強くなりすぎてしまうきらいがある。とは言え、なんでもいいとはいかない。あれもこれもと詰め込むと、かえって願いが散漫になる。

お腹をさすりながら、はたまた隣ですやと眠る吾子を横目に。

君の名は、、、
君の名は、、

はてさて、どうしたものだろう??

✴︎✴︎✴︎

悩んだ割に、長男はあっさり落着。
決め手は、吉本ばなな「キッチン」。主人公が"ひろわれた"家の一人息子から頂戴した。

父親が急逝した頃この作品に出会い、後に彼(夫)に薦めた。それからほどなくして結婚したので、手元に計二冊。感慨ひとしお。
互いの父の名の一字が、偶然合致していたのも後押しとなった。

「・・・やさしい子にしたくてね、そこだけは必死に育てたの。あの子は、やさしい子なのよ。」
 -「キッチン」吉本ばなな より-

父親かつシングルマザーの雄司こと、えり子さんの言葉が、改めて沁み入る。

✴︎✴︎

さて、二男。
こちらは夫から一字貰い受けた。

「あんまり小説読まないんだよね。」

植物の育成本やカタログ、関連書籍でギチギチな書棚から引っ張り出したのは、小川洋子「ことり」。

ひたすら切なく、辛い。報われない。けれど、無下にできない。
ミヤマガラスを名に持つ彼の、大切な一冊である。

(そう言えば、兄の名には"翼を大きく広げる鳥"という意味も。)

✴︎

最後に。
先日、長男に由来となった小説について聞いてみたら、意外や意外「なんか全部読んだことないんだよなあ。」

そんな彼は、コロナ禍で実家にUターンしてから鬼平にはまっている。
曰く、名付けについて

「蔵六はともかく、平蔵はありだわ。何より"忠吾"がベストかな。」

 

、、、え?

 

マジすかっ∑(゚Д゚)。

 

!!!!!(絶句)!!!!!

 

なんてこったい!

 

 

※忠吾(ちゅうご): 鬼平こと長谷川平蔵が優しくも厳しく育てる部下。女好きの食べ物好き。"うさぎ"とよばれる愛されキャラ。

古川さと

鳥派。
小鳥に好かれたい。
積読多々有。
歩き過ぎて、叱られる。
方向音痴。

特集・皐月篇(五月)[令和五年] 記事一覧