胡桃堂喫茶店

特集・皐月篇[令和六年]神社と喫茶店

素敵な神社って?

松島良太

旅先でもそうですが、普段から神社にはよく足を運びます。そうしているとたまにとっても素敵な神社に巡り合うことがあるのです。自分が思う素敵な神社というのは、水や木々、小鳥のさえずりなど自然に囲まれている神社や誰かによって大切に守られている神社です。言い換えると自然の息吹や人の想いが感じられる神社とも言えるかもしれません。国分寺の真姿の池にある神社は大好きです。

喫茶店も同じで、雰囲気のあるお店やいい店主がいるお店はゆっくりできます。人もゆっくり集まってきます。お店や神社は頭で理解するものではなく、空間やそこに流れる時間を身体で感じるものです。これからもそういう場所をたくさん訪れたいし、携わっていたい。

胡桃度喫茶店も店主やスタッフ、お客さん、お店のたたずまいなど、いい氣に囲まれている素敵なお店だと思います。

松島良太

ぶんじ寮在住
神社仏閣、大きな木、飲み屋、ぶんたんが大好きです。
おすすめの場所があったら教えてください。
「いい音、いい人、いいお酒」3拍子揃ったら最高ですが、
どれかひとつでも出会える空間は大好きです。

特集・皐月篇(五月) 記事一覧